水素水7.0とセブンウォーター(7water)を比較!違いはなに?
アキュエラの水素水7.0は水素水スターターセットでの販売形式となっていて、購入すると水素水作成キットが届きます。
この方式ためアルミパウチ水素水では実現できなかった5.0ppm~7.0ppmの水素水を飲むことができるのです。
では水素水7.0以外にこの高濃度水素水を飲める商品はないのでしょうか?
あるんです。
それが今回比較で紹介するクオシアのセブンウォーター(7water)です。
セブンウォーターも水素水7.0と同じく、水素水スターターセットで購入すると水素水作成キットが届きます。
水素水7.0とセブンウォーターの違いを今回は3つに分けてお話します。
水素発生までの時間
水素水7.0が水素発生までにかかる時間は10分で5.0ppm、24時間で7.0ppmです。
それに対してセブンウォーターは、12時間で5.0ppm、24時間で7.0ppmです。
つまり、最大値である7.0ppmにかかる時間は水素水7.0もセブンウォーターも同じく24時間ですが、5.0ppmに達する時間で見るとセブンウォーター12時間なのに対して水素水7.0は10分です。
たったの10分。
恐ろしく早いですね。
ちなみに、この10分間でどのように水素が発生しているのかを動画に撮りましたので見てみてください。ドンドンと水素が発生しているのが分かります。
目で見てわかるってのが良いですね。
作り置きをしていれば水素発生にかかる時間は気にしなくても良いです。
しかし、作り置きは面倒で作ってすぐに飲みたいって方には、断線水素水7.0のがおすすめです。
水素発生剤について
水素水7.0とセブンウォーターは同じく水素水スターターセットで水素水を自宅で作って飲むタイプのものです。
ではその元となる水素発生剤に違いはあるのでしょうか?
結論から言うと、違いはほとんどないと思います。
何故かというと、水素水7.0もセブンウォーターもその水素発生剤を作っている会社は自社ではなく、両方ともミズ(MiZ)株式会社なのです。
同じ会社が作っている水素発生剤ってことは、内容も同じですよね。なのでこの点については違いは、あまりないと思います。
私の体感で言うと、水素発生剤というよりも、水素発生剤を包んでいるフィルムに違いを感じました。
一言で言うと水素水7.0のが薄くて、セブンウォーターのが厚いってことです。
薄いって言っても水素水7.0の場合は、その水素発生剤を今度はケースに入れて、その後カプセルに入れる感じです。
セブンウォーターの水素発生剤は厚いフィルムなので、そのままペットボトルに入れる流れになります。
価格の違い
水素水7.0とセブンウォーターの価格の違いについてです。
こちらも結論から言うと、セブンウォーターのが低価格です。
商品名 | パッケージ | 水素濃度 | 初回価格 (コスパ) | 初回容量 | 定期価格 (コスパ) | 定期容量 |
---|---|---|---|---|---|---|
セブンウォーター ⇒詳細 | ![]() | 5.0ppm~7.0ppm | 5,600円 (187円) | 500ml 30本 | 5,400円 (180円) | 500ml 30本 |
水素水7.0 ⇒詳細 | ![]() | 5.0ppm~7.0ppm | 6,800円 (227円) | 500ml 30本 | 6,900円 (230円) | 500ml 30本 |
トラストウォーター ⇒詳細 | 3.0ppm | 9,980円 (415円) | 400ml 30本 | 9,980円 (415円) | 400ml 30本 |
|
浸みわたる水素水 ⇒詳細 | 2.2ppm~2.8ppm | 6,300円 (210円) | 500ml 30本 | 8,820円 (294円) | 500ml 30本 |
|
ビガーブライトEX ⇒詳細 | 1.6ppm | 6,900円 (230円) | 500ml 30本 | 8,400円 (280円) | 500ml 30本 |
|
仙寿の水 ⇒詳細 | 1.2ppm~1.6ppm | 7,290円 (365円) | 250ml 40本 | 7,290円 (486円) | 250ml 30本 |
|
水素たっぷりのおいしい水 ⇒詳細 | 0.8ppm~1.2ppm | 4,750円 (197円) | 300ml 40本 | 9,500円 (395円) | 300ml 40本 |
凄く大きく違うって訳ではありませんが、継続して毎月かかる金額なので少し考えた方がよさそうですね。
セブンウォーターについての口コミは下記から見れます。
水素水7.0とセブンウォーターを比較してみた結果
今回は水素水7.0とセブンウォーターを比較してみました。価格で言うとセブンウォーターのが低価格なのは先ほど伝わったかと思いますが、水素水7.0は以前雑誌に掲載されて、その時に水素の世界的権威者にその高濃度を認められている商品なんです。
この時は水素水5.0って名前でした。
こういったことから、水素水7.0はかなりプロ仕様として自信を持てる商品だと思いますし、個人的な話になりますが、私が最初に水素水の効果を体感できた思いでの商品です。
水素水7.0についての詳細や、お買い得な購入方法については下記口コミからご確認ください。